バイク呉服屋の忙しい日々

2018年の記事

小学校では、来年の4月から英語が必修となる。授業は3年生から始まり、5年生になると、成績評価を受ける。英語が国際語となっている現状では、早くから身につけないと、大人になって社会に出た時に、世界から取り残されるという理解な…

続きを読む

今が旬の野菜は、なんと言っても筍だろう。バイク呉服屋は、この筍が大好物である。毎年4月になると必ず、家内に八百屋に筍が並んでないかと尋ねるが、天候に左右されるため、その年によって時期が違い、価格も変わる。 どうやら今年は…

続きを読む

皆様は、「日本工芸会」をご存知だろうか。この会は、日本を代表する芸術家達の手で運営されている、わが国唯一最大の、伝統工芸に対する技術保護・育成・啓蒙組織と言っても良いだろう。正式名称は、公益社団法人・日本工芸会で、設立さ…

続きを読む

毎朝、バイクで店へ通勤する途中、娘達が卒業した小学校の前を通る。一昨日は、入学式。少しおめかしした新入生が、両親に付き添われて、学校に入っていく。そして校門前では、写真を撮ったり、ビデオを回したりしている。おしなべて、親…

続きを読む

「松木さん、うちの孫を説得して下さいな」。突然先月上旬、古いお客様から、こんな電話を頂いた。この方とは、このところ10年以上はご無沙汰になっていたが、以前は娘さんの振袖など、フォーマルモノを中心に、上質な品物を求めて頂い…

続きを読む

バイク呉服屋は、小学生の頃から太っていた。いわゆる肥満児というヤツだ。この体型は、中学・高校と進むにつれても変わることはなく、高校3年の時には104キロを記録し、この時がこれまでの人生の中で、最重量であった。 しかし、東…

続きを読む

春を告げる鳥と言えば、多くの方が鶯を思い起こすだろう。梅の枝に止まり、「ホーホケキョ」と鳴く姿は、花札の絵柄にも描かれている通り、誰にもお馴染みである。 だが鶯は、春の訪れを呼ぶ鳥には相違ないが、梅枝にはなかなかやってこ…

続きを読む

2.3日前から20℃を越える日が続き、急に暖かくなった。それとともに、サクラの蕾も一気に膨らみ始め、開花も秒読みである。昨年、東京での開花日は3月21日。平均開花日が26日なので5日早かったが、今年は上回るスピードで花が…

続きを読む

58歳にして初めて、花粉症を罹った。鼻水は出るわ、くしゃみは止まらないわ、喉はイガイガするわ、涙で目がくしゃくしゃするわで、もう顔中無茶苦茶である。おかげで、人相の悪さが、いっそう際立ってしまっている。 そして間が悪いこ…

続きを読む

昨年、内閣府が公表した「男女共同参画白書」を見ると、生産年齢にあたる20~64歳の人口は減っているものの、就業者数は増加しており、その過半は女性である。 男女雇用機会均等法が施行された1986(昭和61)年の女性就業率(…

続きを読む

日付から

  • 総訪問者数:1777729
  • 本日の訪問者数:20
  • 昨日の訪問者数:336

このブログに掲載されている品物は、全て、現在当店が扱っているものか、以前当店で扱ったものです。

松木 茂」プロフィール

呉服屋の仕事は時代に逆行している仕事だと思う。
利便性や効率や利潤優先を考えていたら本質を見失うことが多すぎるからだ。
手間をかけて作った品物をおすすめして、世代を越えて長く使って頂く。一点の品に20年も30年も関って、その都度手を入れて直して行く。これが基本なのだろう。
一人のお客様、一つの品物にゆっくり向き合いあわてず、丁寧に、時間をかけての「スローワーク」そんな毎日を少しずつ書いていこうと思っています。

ご感想・ご要望はこちらから e-mail : matsuki-gofuku@mx6.nns.ne.jp

©2024 松木呉服店 819529.com