バイク呉服屋の忙しい日々

最近の投稿

秋分は、夏から秋へと季節を分ける分水嶺。この日を境に、昼は短く夜は長くなる。確かに最近、日暮れが少し早くなったと思うが、季節が動く気配はほとんど感じられず、暑さが居座ったまま。そのために、各地でヒガンバナの開花が遅れ、お…

続きを読む

「一事が、万事」とは、小さなこと一つを見れば、全てのことが判るという意味だが、この諺は和の装いにも当てはまるように思える。どのようなことかと言えば、合わせる帯〆や帯揚げの小物類、袖から少し覗く長襦袢や、裾からチラリと見え…

続きを読む

私の家族構成は、妻と娘三人。私以外は、全員女性である。また、私の両親はすでに他界しているが、妹が一人いるので、現状で家に残っている男子は、私だけになっている。この女性優位の家系は、どうやら私の母方の傾向のようで、母は四人…

続きを読む

それにしても、今年の夏は暑くて長い。8月、甲府の最高気温は平均で35.8℃、一日の平均気温は29.0℃だった。これは、1894(明治27)年に、甲府測候所(現在の気象台)が観測を開始して以来、最高の気温。そして、35℃以…

続きを読む

厚生労働省の調査によれば、国民の平均所得は443万円余り。無論、これは手取り額ではなく、各種税金や保険料などを除けば、凡そ360万円ほどに減少し、月ベースでは毎月の収入が30万円を超さない。一昨年、日本政策金融公庫が行っ…

続きを読む

呉服屋では、欠かすことの出来ない道具として、数種類の帳面が用意してある。それが、紋を確認する紋帳であり、キモノの地色や八掛を染める時に使う色見本帳である。さらに小紋の注文を受けた時には、染メーカーから、柄の見本帳を借り入…

続きを読む

国鉄とは何かと問われても、40歳代以下の方には、もうほとんどわからないだろう。日本中の鉄路を網羅していた日本国有鉄道が七つの会社に分割・民営化されたのが、1987(昭和62)年の4月。もう36年も前のことになる。当時の首…

続きを読む

「確か、一年目は月に1万円、二年目が2万円で、三年目が3万円。きちんとした給料が頂けるようになったのは、4年目以降でした」。バイク呉服屋で、もう30年以上も仕事を担っている和裁士の保坂さんは、自分の修業時代を振り返ってこ…

続きを読む

「打てば、響く」とは、反応が早いこと、もしくは、結果がすぐに表れることを意味する慣用句だが、今話題のチャットGPTは、まさにそれに相応しい存在なのだろう。人が発するあらゆる問いに対し、それまで蓄積されたデータに基づいて、…

続きを読む

ダイエットというのは、本当に難しい。人それぞれの体質にも依るだろうが、体重というものは簡単に増え、いざ減らそうとしても、全く思い通りにはならない。バランスよく食べ、適度な運動を継続することが、適正な体形を維持することに繋…

続きを読む

日付から

  • 総訪問者数:1860228
  • 本日の訪問者数:298
  • 昨日の訪問者数:368

このブログに掲載されている品物は、全て、現在当店が扱っているものか、以前当店で扱ったものです。

松木 茂」プロフィール

呉服屋の仕事は時代に逆行している仕事だと思う。
利便性や効率や利潤優先を考えていたら本質を見失うことが多すぎるからだ。
手間をかけて作った品物をおすすめして、世代を越えて長く使って頂く。一点の品に20年も30年も関って、その都度手を入れて直して行く。これが基本なのだろう。
一人のお客様、一つの品物にゆっくり向き合いあわてず、丁寧に、時間をかけての「スローワーク」そんな毎日を少しずつ書いていこうと思っています。

ご感想・ご要望はこちらから e-mail : matsuki-gofuku@mx6.nns.ne.jp

©2024 松木呉服店 819529.com