多くの加賀友禅の図案は、それぞれの作家が描いたスケッチを基にしている。モチーフは、散歩の途中で見つけた野の花や、庭にやって来る鳥たちだったりと、ごく身近なものばかり。そして、四季折々に姿を変える山や海の風景もまた、図案の…
またとない10連休も、もう後半戦。皆様はどのように過ごされているのだろうか。残り少なくなった休日を数えながら、仕事が始まることへの憂鬱を、感じ始めておられる方も多いだろう。 様々な調査を見ると、そもそもこの連休中に旅行、…
1871(明治4)年、明治新政府は、藩に代わる新たな地方の区割を決める。いわゆる「廃藩置県」である。最初は、3府72県に分けられたが、分割と併合を繰り返し、1都1道2府43県・47都道府県と現在の形に定まったのは、189…
近頃、ほとんどテレビを付けない。以前ならば、ニュース情報番組くらいは見ていたのだが、それもしない。日々報道される世間のことなど、聞いても面白くないことばかりで、いっそ何も知らない方が良い。 「知らぬが仏」を決め込めば、社…
便利なモノを使い始めると、もうそれ無しには生活出来なくなる。そして、それが無かった時代のことなど、思い出すこともなくなる。人は、不便なことが解消されてしまうと、傲慢になる。「当たり前」のことが出来なくなることに、我慢がな…
バックパッカーだった若い頃、度々「ステーション・ホテル」を使った。このホテル、代金は一切掛からない。寝袋さえあれば、勝手に泊まることが出来る。私は、駅ばかりか、庇の付いたバス待合所や、農業倉庫のトタン屋根の下なども度々利…
今年の7月9日、ドイツ・ボンで開かれた第39回ユネスコ世界遺産委員会において、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼・造船・石炭産業」が、世界遺産として登録されることが決まった。 明治初頭から始まった、産業の近代化を象徴す…
「健さん」が亡くなった。ものを言わずとも、これほど存在感のある俳優はもう現れないように思う。「背中で語れる男」であり、その背筋はいつも「すっと」伸びていた。 「死んでもらいます」が決めセリフだった、「網走番外地」や「昭和…
お盆休みも終わりに近づき、高速の渋滞にうんざりされている方も多いだろう。中央道、関越道、東北道など30k以上車が連なり、トイレ休憩すらままならない。また、空の便、新幹線とも、今日の乗車率は100%以上だ。 「行きはよいよ…
新緑のゴールデンウイーク、各地の観光地は賑わいを見せていることだろう。家族サービスに従事されているお父さん方は、本当にお疲れ様だと思う。五月の連休、旧盆、年末年始と、毎年繰り返される高速の渋滞や、鉄道の混雑は、「にっぽん…