今、普通に街を歩いていて、和装姿の方に出会うことはほとんどないだろう。東京の銀座辺りならいざ知らず、甲府のような地方の都市では、まず探せない。だから、キモノで外に出ている家内の姿は目立つようで、銀行などではすぐ顔を覚えら…
秋を代表する年中行事と言えば、お月見。今年の十五夜(旧暦8月15日の夜の月)は今月1日で、十三夜(旧暦9月13日夜の月)は29日。中秋の名月と後の月が、同じ10月の内にあるのは珍しい。 秋の澄んだ夜空に映える、真ん丸の月…
キモノ用語が、慣用句や諺として使われることがあるが、中でも「帯に短し、襷に長し」は、耳にすることが多い。帯にするには短く、襷を作るには長い。中途半端な寸法は、役に立たないことを意味している。 では、帯には短くて襷には長す…
今どきの若い男性の中には、女性と話すのが苦手という人が結構いるらしい。昨今では、結婚年齢が上がると同時に、生涯未婚率も上がっている。経済的に格差が付いて、将来への不安定要素が高まっていることが、結婚をためらう大きな要因と…
今朝、店のシャッターを開けていたら、二匹の犬を連れて散歩していた女性から、声をかけられた。全く面識のない人だったので、戸惑い気味に応対すると、「ここを通る時は、あなたのお店のウインドを見ることを、いつも楽しみにしています…
先頃あるお客様から、「松木さんの書き物は、体調が良くないと読むことができない」と言われた。横書きブログの画面は、かなり下までスクロールしても、なかなか終わらない。そして、内容が一回が読み切りになっているので、中途半端な所…
山梨の特産品として知られているのは、何と言っても果樹。中でも、桃・葡萄・すももの生産量は、全国第1位であり、他にも、梅とキウイフルーツが7位、柿は10位である。その一方で、水稲は43位と振るわず、いかに果樹栽培が県内農業…
今月の8日、ブルックスブラザーズが破産法の適用を申請し、事実上破綻した。1818年・ニューヨークのマンハッタンに一号店を開いて以来、200年。アメリカで最も古い歴史を持つ、アパレルのトップブランドメーカーである。 歴代大…
「祓い(はらい)」とは、神に祈願して、災難や罪、穢れなどの邪気を払い、心身を清浄に戻す神事。神道の中では、最も重要な儀式の一つである。子どもの通過儀礼では、節目ごとに神社に参拝してお祓いを受ける。初宮参り、七五三参り、あ…
一昨年、OECDが世界各国の睡眠時間を調査したところ、日本人は6時間27分。世界平均の7時間22分より55分も少なく、加盟国の中では最下位だった。だが一口に日本人と言っても、世代間や居住している場所でかなり違いがあり、都…