7月7日は、そうめんの日。1982(昭和57)年、全国乾麺協同組合連合会により、制定された。しかし、七夕とそうめんが、どのように繋がっているのか、意外と知られていない。 七夕は、ご存知の通り、天の川の西岸に位置する織女星…
参議院選挙の投票日まで、あと一週間あまり。どの政党・候補者を選ぶか、ということよりも、そもそも投票所へ足を運ぶか否か、で迷っている。積極的に一票を投じたいという人物もいないときは、消去法で考えて、より「まし」な選択をする…
小学生の夏休みの宿題と言えば、学習冊子・夏休みの友、読書感想文、絵日記や工作、自由研究(高学年)などであろうか。その内容は、我々が子どもだった昭和40年代とあまり変わっておらず、ほとんど定番と化している。 この宿題、子ど…
バイク呉服屋にとって、梅雨が一番厄介な季節。なぜならば、雨だとバイクが使えず、仕事に支障を来たすからだ。その上運転中に、予期せぬ天候の急変に遭遇することがあり、そんな時は、家の軒先などで雨宿りを余儀なくさせられる。届けモ…
庭の片隅の紫陽花が、初めて小さな花を咲かせた。家内が、友人から頂いた鉢植えを地植えして、今年で5年目になる。毎年、葉だけは青々として元気に見えたが、花を咲かすことはなかった。剪定をせず、特別に肥料などを与えることもなかっ…
数日前、久しぶりに箪笥整理の仕事をしてきた。このお客様の家とは、私の祖父の代から、半世紀にも及ぶお付き合いを頂いてきた。先月初めに、ここの奥さんが亡くなられ、49日までには形見分けをしたいという、娘さん達の依頼を受けての…
浚い(さらい)とか、浚うという語句は、片付けるとか、まとめて整理するという意味である。「どぶ浚い」は、どぶ=側溝の大掃除であり、「棚浚え」は、商店の棚に残っている古い品物を、まとめて安く売って片付けてしまうこと。よく使わ…
プロ野球の試合を見ていると、一試合を一人で投げ抜くような、「先発完投」の投手が本当に少なくなった。どのチームも、先発・中継ぎ・抑えという役割分担を決めて、試合のプランを立てている。中には、大差のついた負け試合で登板させる…
2005(平成17)年から始まった、夏の軽装・クールビズもすっかり定着したようだ。節電や環境対策を考慮した結果、ノーネクタイ・ノージャケットを基本とする「働きやすい服装」が提唱された。これは、28℃以上の室温でも、仕事の…
二十四節気で言えば、一昨日が小満。もろもろの草木が、一定の大きさに成長する季節が到来したことを告げている。そういえば、わが家の庭の雑草たちも勢いをまし、これからが、私の手を煩わせる厄介な日々の始まりとなる。 除草剤をまい…