バイク呉服屋は、このところ戸惑っている。何に対してかと言えば、このブログ読者を始めとして、様々な方から頂戴する疑問や相談事の内容に関してである。 多くの消費者は和装に馴染みが無く、判らないことばかりなのは、当然理解出来る…
どうも最近のTVコマーシャルは、どれもインパクトに乏しく、印象に残らない。そもそも、若い人達は、生活の中心にネットがあり、テレビを視聴する機会は、少ない。そして、我々のような中高年世代でさえ、テレビ離れが進んでいる。 娯…
バイク呉服屋は、まだまだ知識が浅いので、このブログを書くにあたっては、様々な資料を参考にしている。今は、ネットで検索すれば、ある程度の情報を得ることが出来る。例えば、ネットの百科事典とも言うべき「Wikipedia(ウィ…
名前は、一生その人について廻るものだけに、命名する時には、あれやこれやと悩む。昨今は、出生前に性別を知ることが出来るので、男女どちらかに絞って名前を考えれば良いのだが、それでも難しい。役所へ出生届を出す期限は、二週間と決…
私の父も、家内の父も、1930(昭和5)年の12月生まれ。昨年の暮れで、目出度く88歳の米寿を迎えた。二人とも、まだかくしゃくとしていて、何でも一人で出来る。無論、頭も衰えておらず、至って普通に生活している。我々子どもに…
皆様は、よくご存知のことと思うが、キモノは多くの場合、アイテムごとに使う場面が定まっている。黒留袖(江戸褄)は、婚礼に使い、着用する人は新郎新婦の母や、近しい親族、そして仲人。これに準ずる品物が色留袖で、婚礼の場や格式を…
ひと昔前までは、振袖の帯結びと言えば、福良雀か文庫、あるいは立矢の三つに限られていたのだが、最近では背中一杯に花が咲いたように見せる結び方や、蝶が羽を広げた姿を演出するもの、巾着のように見せかけるものなど、基本の結び形を…
あけましておめでとうございます。年末・年始の休みを世間サマ並みに長く頂きましたので、今日が仕事初めとなりました。例年のように、年を越した直し依頼の品物が積み重なっているため、休みの予定を一日繰り上げ、仕事を始めることにし…
よい文章とは、「むずかしいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことを面白く」書いてあること。数日前、朝日新聞の「折々のことば」で紹介されていた作家・井上ひさしの言葉である。 確かに、判り難い事柄が平易な言葉で語られ、…
今週末は、今年最後の三連休。クリスマス・イブも重なり、イルミネーションの輝きの中で、さぞ都会の街は賑わっていることだろう。23日が天皇誕生日となるのも、これが最後。来年からは、皇太子・徳仁親王殿下の誕生日・2月23日が新…